2023.11.20 00:14【星読み】2023.11.20 水瓶座上弦の月11月20日19時49分頃、水瓶座で上弦の月を迎えます。上弦の月は、「起承転結」の「承」のようなタイミング。新月からの流れに新しい動きが加わります。違う視点が入ってきて、何かしらの葛藤や切り替わりが起こりやすい時です。気持ちが切り替わって依存から脱却したり、逆にそうしたいのになかなかできなくて苛々したり。過集中していたところからふと俯瞰するように一息つく人もいるでしょう。蠍座と水瓶座はめちゃくちゃ性質が違っていて、この2つのサインに天体があると【密接・集中】と【自由・俯瞰】との間で大きな摩擦が生まれます。いろんな引き剥がしが起こってきそうなタイミングですね。もうすぐ太陽も射手座に入りますし、大切なものを見つめてあとは無理せずに手放しておけるとよさそうで...
2023.11.17 01:29星で幸せになる唯一の方法占星術で自分のホロスコープを読んでいる、もしくは読んでみたいと思ってる人はたくさんいると思うのですがこれまでたくさんの方のリーディングをしてきて、私が一番「ここが幸せになるために大切」だと思うのが、【自分の星をすべて受け止めて引き受けること】です。それができたら自動的に幸せになるんです✨だってそれは魂の課題だから。でもみんな、つい自分が気になるところばかりクローズアップして読んでしまうんですよね。そして無意識に避けたい箇所は直視せず、曲げて解釈してしまう。自分の中にあるたった10個の星ですら、全部をちゃんと把握するのって意外と難しいんですよね。それくらい普段の私たちの意識は偏ってるってことなんです。で、偏ったままだとどうなるかというと、、【トラブルの形...
2023.11.14 02:54オリジナルテキスト「占星術の幸せな活かし方①惑星編~育む♡あなたの7つの星~」販売しますじゃ~ん✨オリジナルテキスト(というか、本)を発売することになりました!!タイトルは「占星術の幸せな活かし方①惑星編~育む♡あなたの7つの星~」いやぁ、嬉しい。嬉しいです。ずっと書きたかったんです。届けたかったんです。私、セッションや、単発の講座だけだといつも足りないなぁと思っていて…。何が足りないって「占星術の活かし方」が、です。星って、知るだけだと足りなくて(知ることが始まりではあるのですが!)「知って、動く、その星を生きてみる」ことが何より大事なんですよね。その、大切な「知ってからの先」をぎゅっと一冊にまとめました💛
2023.11.14 02:24Studio Tipi オンラインストアをオープンしました☆【星と香りのStudio Tipi オンラインストア】をオープンしました✨ホームページのバナーからも移動できます。💖オリジナルテキスト 「占星術の幸せな活かし方①惑星編〜育む♡あなたの7つの星」💖2023年12月16日オンライン講座 「占星術の幸せな活かし方①惑星編〜一緒に惑星力チェック!あなたの星の育み方」を販売中です✨きっとこれから来るのは、星と地球とともに生きる新しい時代。【星と知恵とともに自分らしく幸せに生きる】さまざまなご提案をお届けしていきたいと思ってます。セッションやアロマもこちらから販売していきたいと思っています。徐々にアイテムを増やして、楽しくにぎやかなお店にしていきたいです💛オープンの今日は、火星と天王星ががっちり向き合う日。...
2023.11.13 02:27【星読み】蠍座新月~サバイバルの前提を変えて新しい願いに集中する2023年11月13日午後18時27分頃、蠍座の新月を迎えます。新月は新しい始まりの時。今回の新月はリセットして手放す力が強く、時代の変化に合わせて生きてゆく前提を変えるようなインパクトのあるタイミングです。蠍座はサバイバルや、命と命の関係性のサイン。今まで依存していたり生きて行くための前提であったような世界が壊れていくのであれば、これまでのような戦い方はやめて、心新たに自分の本質的な願いに集中する。壊れてゆくものや変わっていくものを嘆いたり、逆に敵視したりしてそこにエネルギーを注いでも仕方がない。自分の命と心が今ここにあるのだから改めてそこに集中していく。世界の変化を正面から受け止めて、新しい自分に集中して行くような新月です。新月は火星と重なっていて...
2023.11.05 10:42【星読み】魚座土星が順行へ2023年11月5日、魚座を逆行していた土星が順行になりました。今日からちょっと物事がスムーズに流れやすくなりますね✨2023年3月7日に魚座に入った土星は、6月18日に魚座の8度で逆行を開始。一番始めの度数である1度まで戻りました。土星は責任・構築・課題・制限の星です。本当の意味で時代と現実を創ってゆきます。今回の逆行は、今年から3年間続く「魚座土星時代の最初の洗礼期間」という印象でした。逆行している土星はその厳しさがより強く出るため魚座領域らしい混沌・混乱が出たと思います。根っこのない幻想的なものが壊れ、見えるものと見えないものが混じり合い必要なものの見極めがより求められました。芽を出し、これから伸びてゆくものともうこの先の30年では保たないものと...
2023.10.29 04:08【星読み】牡牛座満月(部分月蝕) 〜つながる縁、離れる縁、未来に向けての新しい接続10月29日の午前5時24分頃、牡牛座で満月を迎えます。今回は部分月蝕です。日蝕が半年に一度太陽が生まれ変わるときならば、月蝕は半年に一度、月が生まれ変わるとき。ここまでの過去を確認して手放し、プライベートな面をリセット・リニューアルさせます。太陽に照らされて輝いていた満月が地球の影に覆われてその光を一時的に失くしてゆく。私たちの無意識の領域が真空状態になりちょっと不安定にもなりやすいタイミングです。目標が見えなくなったり、過去や何か引っかかることに気を取られたりもしやすいので不安定になっても気にしないで🙆焦らずに内観されると良いです✨今回は牡牛座、ドラゴンヘッド側での月蝕です。新しい縁の始まり、ここまでのプライベートな領域の精算、自分の立ち位置のリ...
2023.10.23 01:28【星読み】2023年の蠍座の季節♡そろそろ蠍座の季節です。10月24日から、太陽は蠍座エリアに入ります。蠍座の皆さん、お誕生日おめでとうございます💛!蠍座が司るのは秋の真っ盛りの季節。木々が美しく紅葉すると同時に葉が散っていく。今年もあと少しでおしまいに近づいてきたなぁ、と命が移り変わっていく切なさ、輝き、深く落ち着いた感覚が生まれます。それが蠍座の世界です。この季節に生まれた私は、秋独特の落ち着き感や切なさが大好きなんです。深呼吸できる季節だなぁと感じます。さ、ちょっと落ち着いてお茶でも飲もうか、という気持ちになれる季節。さて、そんな蠍座ですが去年から今年の夏まで、蠍座エリアの大掃除が続いていました。さらにいうと、2018年から「生きる目的改革」みたいな刺激も続いていて蠍座エリアは...
2023.10.19 01:34自分のホロスコープのいいところなんて一個も見つからなかった私が占星術を始めたのは2010年。ひたすら独学で勉強して、2011年には代金をいただいて人の星を読むようになっていました。人のホロスコープや占星術の構造はとても面白くすぐにさまざまなものが腑に落ちたのですが、一番謎だったのが自分のホロスコープ。惑星、サイン、アスペクト、どこを見ても「え?これって何なんだろう」とか「あぁ、だから自分はダメなのかも」としか思い浮かばず。全てが自己否定の材料になりかねない状況でした(笑)いろいろな方が占星術に出会って自分のことが理解でき、衝撃を受けたというお話をされているのがすごく羨ましいです。。。でも今思うと、これは山羊座冥王星の影響で私の無意識の基盤にある完璧主義や実利優先なところがもろに出ていたなと思います。矛盾の中か...
2023.10.18 01:04ヘリオセントリックは集合魂私は太陽系そのものの図であるヘリオセントリックチャートも好きで読みます。(通常のホロスコープはジオセントリックといって地球が中心)ヘリオは魂の集合意識の図。そして、このチャートがとても重要になる人がたまにいます。FOMALHAUT社の長田真美ちゃんもそんな一人で、先日Instagramで「私のマスタージェダイ」「ヘリオのトランシットとか(魂の進行図) 人が感知できない深い領域を言語化できる人」と私のことを書いてくださってました。ありがたいです。しかしマスタージェダイ…それヨーダじゃなくて、オビ・ワン=ケノービの方ですよね?通常のジオセントリックのチャート違ってヘリオセントリックは月もアセンダントもなく、個人個人の肉体や地上的な経験は加味されません。魂の...
2023.10.16 06:55ドラゴンテイルで起こる日蝕は洗礼と解放2023年10月15日の天秤座の新月は金環日食でした。日蝕というのは太陽から常に届いてる光が一時的に遮られることで私たちの中にある内なる太陽も仮死状態になりその奥にあるものと改めて向き合わされる、死と再生の時間です。この再生は、太陽の光に依存しない「自分の内側の光」と向き合うことでしかなされません。外側の太陽に依存していたものは日蝕のタイミングで何かしらネガティブな形で露出してしまうこともあります。日蝕は政権の交代や権力の弱体化を意味するとみなされ、不吉なものとされてきました。日蝕がもたらす「外側の光に依存できなくなる作用」が政権の弱体や王の死にもつながるのでしょうね。ちなみに、残念ながら私は直接日蝕を見たことはないのですが実際に見ると凄い衝撃みたいで...
2023.10.14 07:12【星読み】天秤座新月金環日食~新しい自分軸の始まり2023年10月15日、2時55分頃に天秤座での新月を迎えます。今回の新月は金環日蝕。日本では観測できませんがいつもの新月より大きな区切りです。 半年に一度のリセット、新しいスタートの時になります。日蝕って、宇宙から新しいテーマがダウンロードされるような感じなんですよね。今回の新月は大きな転換と手放しを促されるとともに新たな自分軸をスタートさせるタイミング。今まで慣れ親しんできたやり方や人への気遣いをリセットして、より ピュアな自分らしいやり方へとエネルギーの舵が切られます。ちょっと勇気を出して、もっと開き直って自分のやり方で行こう!と思える人が増えるかもしれません。普段の天秤座新月だったら「新しい人間関係の始まり」というように読めるのですけれども今回...